長野の家づくりの見たい・知りたい・叶えたいが
ギュッ!と詰まった新築・リフォーム ローカル情報サイト

BUILDERS VOICE

田中建築株式会社
代表取締役 田中 慎也さん

家づくりで一番大切にしていることは?

 僕が大切にしているのは「お金」のことですね。最初の打ち合わせで、必ず「お家づくりにどのくらいお金をかけられるのか」をお話しています。夢のマイホームですから「どんな間取りにしようか」とか、みなさんワクワクした気持ちでいらっしゃると思います。でも、あえて僕は最初に「お金」の話をするんです。人によっては「いきなり?」って、ちょっと嫌だなって思う方もいらっしゃるかもしれません。でもこれには、僕の想いがあって。まだ僕が高校生の頃の話なんですが。僕の父が建てた家に住む、あるご家族がいらっしゃいました。家族同士でとても仲良くお付き合いさせていただいたのですが、そのご家族がある日突然、そのお家を出ていってしまったんです。当時は理由がわからなくて、「素敵なお家で、あんなに幸せそうに暮らしていたのに、なぜ?」と不思議に思っていました。その後しばらくして、そのご家族が家を手放したのは「お金のこと」が原因だったと知ったんです。本当に驚きましたね。

 今でも、その出来事が僕の心の底にずっとあるので、これから家を建てようと思っていらっしゃる方には「無理のない範囲でお家を建てることが大切」ということをわかってもらいたいんです。住宅ローンを払い続けられず家を手放すことになる方は100人中3人くらいの割合でいらっしゃるのですが、少なくとも弊社で家を建てていただくお客様にはそうなってほしくないですね。弊社が建てる家はすべて注文住宅なので、1棟1棟そのお客様のために設計をして、施工させてもらっています。だからこそ、生涯「その家」で幸せに暮らしていただきたい。そういった想いがすごく強くあるので、まずは「お金のこと」をしっかりとお話しさせていただいています。

必ず最初にお客様にお話しているという「家づくりの資金計画」を、実際にシミュレーションしてくれた田中社長。「はじめての打ち合わせでこんなに具体的に聞かれたらお客様はびっくりしませんか?」と尋ねると「みなさん、びっくりされますよ。でも、最初に全部知っておいた方が安心でしょ?」と、まずはお金の話をしっかりするのが田中社長の家づくりのスタンダード。

「田中建築で家を建てて良かった!」と思ってもらえるよう意識していることは?

今の時代であれば、どこの会社さんに依頼しても、ある程度高気密で高断熱で「夏涼しくて冬あったかいお家」を建てられると思います。でも、実際に住んでから本当に「心地いい」と感じていただけるかというところは、設計や施工の仕方によって結構変わってくるんです。実は「高断熱高気密」だけでは「快適さ」は十分に叶えられません。同じ断熱性能を持つ家でも、窓の大きさや配置、あとは、どこにエアコンをつけるかとか、どんな空調設備をつけるかなど様々な条件を満たすことが必要です。弊社では設計の段階から「いつ、どこの部屋に、どのくらい光が入ってくるか、影がどんなふうに動いていくのか、それによってこのくらい暖かくなりますよ」というのを3Dでシミュレーションして確認をしています。性能値以外の大切なところも考えて設計することで、住んでからの「快適さ」の違いをきっと感じていただけるので、結果として弊社で「建てて良かった」と思ってもらえるのではないでしょうか。

今回撮影で訪れた田中建築の西和田モデルハウスの模型。「敷地面積が狭めだったんですが、車2台を停められるスペースが欲しくて。だからインナーガレージを作りました。そうなると、1階よりも2階の方がLDK空間を広く取れるなって思って。2階リビングは明るくなるのでおすすめ」と、モデルハウスの設計時のエピソードを教えてくれた。

田中建築で家を建てる人はどんな人が多い?

 「自然素材」というのが弊社の強みなので、「自然素材をたくさん使った温もりある木の家」に住みたいなという方が多いですね。あとは、お話ししていく中で「お金のことを、最後までしっかりと説明している」ところや「性能の数値だけではない、(太陽の光や風などを考慮した)パッシブ設計」などの部分に納得してくださって、依頼していただくことが多いです。

これから家づくりされる方へのメッセージを!

 「家づくり」のどこにポイントを置くかという、ご自身の判断基準をしっかり持っていただきながら家づくりを進めていくというが大切だと思います。例えば「デザイン」に重点を置くなら、「どんなデザインがいいのか」という基準を自分の中で決めておくといいですね。「なんとなく」の状態でいろんな会社さんを訪問していると、なんだかよくわからなくなって、迷走してしまいがちです。ご自身の考えをしっかり持ちながら会社さんを選んでいただくと、けっこうスムーズに家づくりが進むと思いますよ。

田中社長ってこんな人。

田中建築株式会社 中山さん

 とても好奇心旺盛な人。どんなことでも意欲的で、常に新しいことにチャレンジされていて、すごい!と日々感じています。

お客様の幸せを一番に考え、より豊かに暮らしていただくために尽力されているところを見ると、私たち社員も前向きな気持ちになります。

健康維持にも意識が高く、とにかくストイック。筋トレに励む姿は、社員一同で陰ながら応援しています。笑 これからも田中建築の絶対的リーダーとして、どうぞよろしくお願いします!

PARTNERS VOICE

株式会社清水住建工業 小宮山

胸板が厚く声が低い、第一印象はなんだか威圧感がある田中社長(悪口じゃないですよ)。
でも実際にお話をして感じるのは、本当にお施主様が生涯幸せに暮らせるお家を提供したいという強い想い。当たり前のように聞こえますが、実務に追われるとそこがおざなりになってしまうこともしばしば。
 家づくりのスタートでお金の話をされることもそういった正直な姿勢の現れだと思います。
 
どっしりと構えてお話を聞いてくれますので、不安を解消しながら安心の家づくりができますよ!

今回のインタビューした場所はこちら

田中建築西和田モデルハウス
MAP

田中さんが手がけた
住まいを見てみる