「家づくりで失敗したくない」に応える
長野の工務店選びポータルサイト

【終了しました】9/27(土)、9/28(日)〈長野市篠ノ井〉二世帯リノベーション完成見学会−継承と新しい暮らしが調和する家−

長野市
見学会
9/27(土)、9/28(日)〈長野市篠ノ井〉二世帯リノベーション完成見学会−継承と新しい暮らしが調和する家−
9/27(土)、9/28(日) 10:00〜17:00
断熱・設計・大工技術―暮らしに寄り添い叶える、二世帯の理想のかたち
親世帯と子世帯、それぞれの生活空間をしっかりと分け、ちょうどよくつながることを大切に。
長年住み慣れた家に「断熱改修」「間取りの最適化」「暮らしやすさの工夫」を加えることで、住まいを受け継ぎつつ、新しいライフスタイルをプラスした“二世帯リノベーション”を実現しました。
快適性の進化と大工の確かな技術、そして建築士の提案力が融合した新しいお住まいをぜひご体感ください。



完成見学会の見どころ
【お施主様のご要望】
親世帯が安心して暮らせるように、冬でも暖かい家にしたい
リフォームでも吹き抜けをつくり、明るく開放感のある暮らしがしたい
それぞれの生活空間をしっかりと確保しながら、将来の暮らし方の変化にも対応できる家にしたい

Point.1 _部分断熱改修で、快適な住まいへ

30年ほど前に建てられたお住まいでしたが、冬の寒さや各部屋の室温が気になっていたお施主様。
寝室・トイレ・お風呂・脱衣所、などヒートショックの危険のある部分や2階のお子様と一緒に生活する場所など必要な部分だけ断熱改修(断熱材追加・窓改修など)を行いました。
改修費用を抑えながらも、よく使う部屋では快適な住環境を実現できるのが部分断熱改修のメリットです。

Point.2_吹き抜けを叶えた大工の技術

「吹き抜けが欲しい」という子世帯のご要望に、自社大工が対応。
もともと天井があり総2階だった部分を、大工が柱や梁を一本一本確認し、抜く箇所・補強すべき箇所を慎重に見極めて工事し、構造の強さを守りながら、のびやかな吹き抜け空間を実現しました。構造とデザインを両立させる高度な作業は、大工の確かな技術力があってこそ実現できた空間です。

Point.3_ 陽光に満ちた2階リビング

子世帯のリビングは2階に設置。
1階よりも光や風を取り込みやすく、明るく開放的な暮らしが広がります。また、道路や隣家からの視線を気にせず、プライベートな時間を楽しめるのも大きな魅力です。

Point.4_ 建築士による提案力で実現した可変性のある間取り

二世帯住宅へとリノベーションするには、それぞれの生活スペースを分けながらも、丁度よくつながる工夫が必要です。経験豊富な建築士が、元の間取りを活かしつつ生活動線や共有部分を一から設計。壁や柱で細かく区切られていた空間を見直し、しっかりと分離しながらも広がりのある空間を叶えました。さらに、将来の暮らし方に合わせて柔軟に変化できる間取りを実現。「二世帯化は難しい」と思われがちな住まいも、建築士のアイデア次第で新しい可能性が広がります。

【建築データ】
・木造2階建てリノベーション

・延床面積:約85.5坪

(家族構成:祖父母、夫婦・子ども1人 計5人)

●申込期限:希望ご予約日の前々日まで
ご不明な点がございましたらお問い合せください。

026-278-3763 (担当:中澤まで)

「コネクタロ」からの訪問で今なら最大5,000円分プレゼント♪詳しくはこちら

開催日時

9/27(土)、9/28(日) 10:00〜17:00

開催場所

長野市篠ノ井※詳細はご予約後にご案内します

駐車場

ご予約・お問合せ先