
長野で家づくりを考えはじめたみなさん。「高性能な住まいを建てたいけど住宅会社の比べ方がわからない」と悩んでいませんか?
近頃、どこの住宅会社へ行っても「うちは高気密高断熱の家を建てています」「地震に強い家なので安心ですよ」という言葉が聞こえてきます。
実は、その高性能・高気密・高断熱・高耐震にもたくさんルールがあるって知ってますか?「うちは他の会社さんよりも性能にこだわっています!」という魅力的なフレーズだけでなく「どんな内容」なのかを詳しく聞いてみましょう。
コネクタロでは「安心の家づくりができる目印」のひとつとして「コネクタロ認定ビルダー制度」を設けています。ぜひ、住宅会社選びの参考にしてみてください!
「コネクタロ認定ビルダー」とは?
そこでコネクタロでは、「長野で安心して快適に暮らせる家づくり」をしている住宅会社さんをわかりやすく見分けられる独自の制度です。
コネクタロ認定ビルダーの判定基準
建物の性能を表す項目はたくさんの種類がありますが、コネクタロでは「暮らしの体感に直結しやすい」【①断熱性能(だんねつせいのう)】と【②耐震性能(たいしんせいのう)】の二つの項目に注目して住宅会社さんを評価しています。
①断熱→ 快適さと冷暖房費に大きく影響します
②耐震→地震に強く、家族と資産を守る安心材料です
ランクの種類とルール
以下のような性能基準に基づいて、ビルダーを2つのランクに分けています。
PLUS ONE. リフォームでも快適に!「断熱リノベ認定ビルダー」
昨今の物価高騰の影響から、自宅や中古住宅を「リノベーション」して快適に住みたいというニーズも増えてきました。ひと昔前の住まいは現代のライフスタイルとは異なるところも多く、間取の見直しはもちろん「断熱性能」についても改善が必要な場合が多いです。実は「断熱リフォーム」は新築とはまったく違うノウハウが必要。経験や知識のある会社に任せることが、後々の「満足度の高い暮らし」に繋がります。コネクタロでは新築とは別枠で「断熱リノベ認定ビルダー制度」を設けています。

・「断熱リノベ認定ビルダー」
お客様からの断熱リフォームの要望に対し、「断熱等級5以上」を標準で提案している住宅会社さん。