不安に応える長野の住宅会社探しサイト

土地+注文住宅でも月々の支払いを8万円台に│長野でコストを抑えて家を建てる方法

目次

いろんなものの価格が高騰している今、新築やリフォームなどの「建築費」も高くなってきています。建物のお金に加えて、長野県内の「土地」もぐんぐん上昇中。暮らしを豊かにするために家を建てたいのに、住宅ローンを払うことでいっぱいいっぱいになってしまっては悲しいですよね。「せっかく家を建てるなら、少しでも費用を抑えたい!」と思う方も多いはず。

今回は、家づくりの予算を考えるときに大きく影響してくる土地と建物費用について価格を抑えるコツをまとめました!

新築住宅価格が高騰している理由

材料費や輸送費、建物の性能基準の向上などで、新築住宅の価格は全国的に高くなっています。
住宅会社さんによって差がありますが、概ね地域の工務店さんで建てる場合は一坪あたり100万円~、全国規模のハウスメーカーで建てる場合は一坪あたり120万円~となっています。

長野市の土地相場を知ろう

家づくりを考えるときに住みたいエリアがどこかによってトータルの費用が大きく変わってきます。
まずは「土地代」を抑えることが、家づくり費用を抑える一番のポイントと言えるでしょう。

長野市の相場価格をみてみましょう

北部エリア 一坪あたり 20万円~

南部エリア 一坪あたり 15万円~

価格は目安ですが、手数料などの諸費用を含めるとおおよそ1,000~1,500万円ほど。

ここに平均的な30坪のお家3,300万円を建てる場合、諸経費(税金や手続きに関わる費用など)も含めると5,000万円近くになります。

5,000万円というと40年の住宅ローンで月々12万円ほど(金利1%の場合)。少しハードルが高いと感じる方も多いのでは。

土地の価格を抑えるには

では、どうやって土地代を抑えたらいいのでしょうか。「親族から譲り受ける」というのは長野(田舎あるある?)でも良く聞く話ですがなかなか希望のエリアに親族が土地を持っているというのもレアケースですよね。また運よく土地があったとしても家を建てるのに制限があったり(市街化調整区域など)畑や田んぼだったりすると家を建てるために別途工事に数百万円が必要になってきたりと注意が必要です。(もちろん、候補の土地に家が建てられるかはプロに判断してもらうのが一番なのでまずは確認してみましょう!)

そんな時におすすめなのが希望エリアの範囲を広げること。長野でも少しエリアを変えるだけで建物にかけられるお金がグッと変わってきます。

長野市近郊・北信地域で費用を抑えられる穴場エリア

長野市若穂エリア

長野市中心部や国道からは少し外れますが、スマートインターチェンジの建設予定も進んでおり、新しいお家も増えています。10月にオープンするイオンモール須坂にも近いので利便性もよくおすすめ。長野市の中では比較的お値打ちなところが多く1,000万円程~。新しい分譲地だと少し価格は上がってきます。

千曲市エリア

長野市南部で土地を探している方におすすめ。屋代地区には、スマートインターチェンジも建設予定で、新しいお店もお家も増えていて利便性もいいエリアです。500万円台からでも条件を選ぶことができますよ。面積が大きい土地が多いのでお庭も楽しみたい、家庭菜園をしたいなどのライフスタイルを希望される方におすすめです。

飯綱町エリア

雪が多いイメージですが、長野市寄りであれば比較的心配はいりません。価格帯が魅力で500万円以内でも条件のよい土地を選ぶことができます。長野市中心部まで車で30分以内なので生活もしやすくおすすめです。スキー場に近くアクティビティを楽しみたいという移住者にもおすすめ。

長野市近郊・おすすめエリアの土地につよい工務店さん

若穂、千曲市エリア

長野市神明にある工務店さん。「イエステーション」という不動産の専門部門があり、お客様の土地探しをサポートしてくれます。長野市北部だけでなく、南部や、千曲市、中野市など近郊の土地情報を広く持っているのでトータルの予算や条件でどのエリアがいいかお客様に合わせてアドバイスしてくれます。土地情報を集めたイベント「土地フェア」も定期的に行っているのでぜひ参加してみてください!

若穂、千曲市エリア

50年以上に渡り地域に根差している会社さん。小さなリフォームから大規模リノベーションまで多くの実績がありますが、土地や中古住宅、建売住宅などの不動産売買についても頼れる住まいのエキスパートなんです。「リフォームか新築か悩んでいる」「中古住宅を探していて、すぐに住めるようにリフォームも一緒にお願いしたい」そんな悩みも、まるごと解決してくれる会社さんです。

千曲市エリア

モットーは「地元主義。」千曲市近郊に施工エリアを限定しながら一棟一棟丁寧な家づくりを行っている会社さんです。社長の奥さまである専務が宅地建物取引士なので千曲の土地情報や中古住宅についても安心して相談できます。全棟長期優良住宅、耐震等級3に加え、こだわりの自然素材で作る上質な住まいは住む人に安心と心地よさを与えてくれます。お引渡し後も何かあればすぐに駆け付けてくれるなど、細やかなサポートができるのは地元の工務店だからこそ。ちょっと口下手だけどお客様想いで実直な職人社長と、いつも明るくお客様を包み込んでくれる優しい奥さまの癒しの掛け合いも魅力です。

飯綱町エリア

飯綱町・長野市北部地域に根差した工務店さん。豊富な不動産情報を持っており、中古住宅の販売やリノベーションも積極的に行っています。新築で考えていたけど中古住宅購入の相談にも乗ってほしい!という方におすすめです。

建物費用を賢く抑えたいなら

ハウスメーカーのブランド力には誰しも憧れますが、昨今の価格高騰から「手が届かない」と感じる方も多いようです。地域の工務店さんなら、ハウスメーカーよりも建物の費用を抑えながら、自分に合った家づくりができますよ。

人件費や宣伝費を抑え、建物本体にかけられるお金が多い

工務店さんは少数精鋭で広告費をかけずこじんまりとしているところが多いです。見つけづらいという点もありますが、その分コストを抑えることが可能です。

デザインや間取りの融通が利くことが多い

ハウスメーカーは規格プランが多いですが、地域の工務店さんは一つ一つオーダーメイドなので完全自由設計。お家の面積をライフスタイルに合わせて小さくしたり、不要な設備や建具などを無くしてコストカットも可能です

「ハウスメーカーと変わらない価格でも、中身は大きく違う」

一部のユーザーさんから、「見積もりをとったけどハウスメーカーと工務店、あんまり変わらなかった」というお声を頂きました。
たしかに前に述べたように「全体的な経費の高騰、性能基準が良くなった」ことで工務店さんの家も高くなっています。
ただ、見積りをしっかりと比べると大きな違いがある場合も。ハウスメーカーは大きな会社なのでたくさんの経費がかかるため、会社として利益も多くとらなければいけません。だからこそ、実際に家にかけられるお金の割合は工務店さんの方が上回ってくるのです。
同じ値段でも「家の質は工務店さんの方が上」の場合が多いのでオトクなんですよ。

PICK UP.実際に予算を計算してみましょう

[土地代]600万円(千曲市内) 

+

[建物代]2,800万円(ライフスタイルに合わせて少し面積を小さめに)

+

[その他]500万円(水道の引込みや各種諸費用など)

4,000万円

[頭金]500万円

3,500万円の住宅ローンを組んだ場合

期間:40年(480ヶ月)、金利:1%の場合

→ 月々返済額は 約8.9万円 です。

家づくりの無料予算シミュレーションをしてみませんか?

「このくらいの予算で建てたい」「ハウスメーカーの見積もりは妥当?」

そんな方には、無料の価格シミュレーションや予算やご要望に合わせた工務店さんの紹介も可能です。私たちは、サッシ屋としてこれまで家づくりに携わってきた知識や経験を活かし、工務店さんでもなく、ユーザーさんでもない第三者の目線で長野の工務店さんを紹介しています。工務店さんに直接は聞きづらい「会社のこと」「予算のこと」なども、私たちを通してお気軽にご相談ください。サービスの途中でお金が発生することもありません。安心してご利用ください。

\オンラインや対面でゆっくり相談したい!/

\匿名でちょっとだけ相談したい!/

-ABOUT ME-この記事を書いた人

株式会社清水住建工業
未来戦略課 課長
小宮山 涼

人生で最も大きな買い物である住宅。理想を叶え安心安全な住宅を作ることに企業規模は関係ないと、多くの工務店さんとのやり取りの中で気付かされました。ですが工務店さんはお施主様の理想の家づくりに心血を注ぎ、それを知らせる余力がありません。どれだけ良い物をお届けしても世の中に認知されないままだと、そんな工務店さんが絶えていってしまうのではないか、そんな業界にしてはいけない、とコネクタロを立ち上げました!