「家づくりで失敗したくない」に応える
長野の工務店選びポータルサイト

長野市VS千曲市 │土地探しの特徴とエリア別相場

目次

土地を探しているけれど、どのエリアが自分に合っているか迷っていませんか?

「できるだけ土地代を抑えたい」「生活利便性や学校環境も大事にしたい」

そんな方のために、長野市南部・北部と千曲市の土地相場や特徴を比較して整理しました。

土地探しの参考にしてみてくださいね。

長野市と千曲市 特徴と土地探しのポイント

・長野市

平均坪単価はエリアによりますが、南部に比べ北部の方が若干高め。北部は長野駅、北長野駅に近いほど単価が高いです。南部も生活利便性が高い人気のエリアは高額ですが広くゆったりめの土地が多いです。

・千曲市

長野市に比べて土地価格は抑えめで、広めの敷地を探しやすい自然豊かなエリアが多いです。駅近でも比較的安価な土地もあります。

千曲市の土地相場価格(目安)

2025年現在、千曲市の土地相場は 1坪あたり7万~15万 です(※土地代データ調べ)。

60坪の一般的な住宅用土地で換算すると、約420万~900万 となります。

長野市北部の土地相場価格(目安)

2025年現在、長野市南部の土地相場は 1坪あたり13万~17万 です(※土地代データ調べ)。

60坪の一般的な住宅用土地で換算すると、約780万~1,020万 となります。

長野市南部の土地相場価格(目安)

2025年現在、長野市北部の土地相場は 1坪あたり20万~24万 です(※土地代データ調べ)。

60坪の一般的な住宅用土地で換算すると、約1,200万~1,440万 となります。

エリアや条件によって大きく差がありますので、詳しくはお問い合わせください。

※仲介手数料は含みません。

長野市VS千曲市 こんな人におすすめ

長野市

・学校や病院など生活利便性を重視する方

・通勤・通学のアクセスが便利な土地を探している方

・将来的に車無しでの生活も考えたい

◎メリット

・市街地に近く利便性が高い

・人気エリアは資産価値が比較的安定

●デメリット

・土地代が高め(南部:坪13万~17万、北部:坪20万~24万)

・人気エリアは競争が激しく、希望の土地が見つかりにくい場合も

千曲市

・土地代を抑えたい方

・広めの敷地を希望する方

・静かな住宅地を重視する方

◎メリット

・土地価格が比較的安い(坪7万~15万)

・広めの土地や庭付き住宅が手に入りやすい

・落ち着いた住宅環境

●デメリット

・市街地へのアクセスは長野市に比べるとやや不便(車での生活が必須)

・商業施設や病院など生活利便性が一部地域で限定される

土地探しで抑えたいポイント

土地を選ぶ際には、現在の暮らしや価格だけではなく、以下の点もチェックしましょう

・生活利便性:駅やスーパー、学校までの距離

・建物の建築条件:敷地形状や接道状況

・将来の資産価値:土地の価格動向や周辺環境

・災害リスク:洪水・土砂災害・地震などのリスク

これらの情報を整理しておくと、土地選びで失敗しにくくなりますよ。

CHECK.こちらも参考に

 PRESENT. 

LINEの友達追加で「予算」とメッセージをいただけたら「コネクタロ 予算シミュレーションシート」をお送りします。※データ送付、郵送どちらにも対応いたします。

\資料請求も相談も匿名でOK!/

どこのエリアがおすすめ?無料で相談できます

「マイホームを建てたい、でも土地探し何から始めたらいいかわからない」そんな悩みや不安をコネクタロにご相談ください。費用は無料。追加料金もかかりません。

-ABOUT ME-この記事を書いた人

株式会社清水住建工業
未来戦略課
カスタマーサクセスチーム

坂口 奈央

住宅ローンアドバイザー

前職では、出版社にて住宅雑誌の編集と住宅相談窓口のアドバイザーとして100組以上の家づくりユーザーさんのお悩みをサポートしてまいりました。長野の工務店さんのすばらしさがより多くのユーザーさんに伝わるよう、コネクタロを通じてみなさんに「工務店さんの魅力」をお届けしていきます。